2018年11月22日木曜日

筆文字って楽しい! 筆文字展(2018)開催



今年で6回目となる筆文字展。
毎回、豊中市在住書法研究「雪心会」会員、堤恭子さんによる作品を展示しています。



さて、この詩は、ある歌の歌詞なのですが、お分かりになりますか・・・?


左側は『里の秋』、右側の2枚は『紅葉』の歌詞ですね。伸びやかな筆跡が心地いですね。


こちらは夏目漱石の俳句。



こちらは様々な書法の作品を一度に楽しむことができます。







 筆文字展は、12月末まで開催しております。



この間、病棟内食堂にて、患者様・ご家族向けに筆文字ワークショップを2回開催します。
今回のワークショップのお題は、「秋の俳句を書いてみる」です。
お楽しみに~。
(秋山)







2018年11月1日木曜日

秋のコンサート


毎年活動の一つとして行っている、国立病院機構刀根山病院での「秋のコンサート」に今年も出演させて頂きましたるんるん



メンバーは、ソプラノ小野愛佳、ヴァイオリン宮崎裕梨、ピアノ高木理枝子の三名。

開演10分前から、ウエルカム演奏として「虹の彼方に」を演奏。その音を聴きつけて?(笑)ぞくぞくと患者様やそのご家族様、病院関係者さまがお集まりくださいました
ぴかぴか(新しい)



「川の流れのように」「明日があるさ」「タイムトウセイグッバイ」など、和洋のおなじみの曲を取り混ぜて歌とヴァイオリンとピアノでお届けしました。

 「秋桜」を歌いだすと、感極まって涙ぐむお客様まで!・・・その様子に、演奏者までもジ~~~ンとしてしまって・・・
たらーっ(汗)



今年も素敵な時間をご一緒させていただきました。



ありがとうございました。

(田渕)


展示替えしました。塩見正明油絵展「フランスの風景」

9月から展示している塩見正明さんの「フランスの風景」展。
10月半ばに、展示替えを行いました。
 前回に引き続き、パリ市内、郊外の街を描いた作品を展示しております。

 塩見さん作成のキャプションより:

モレ・シュル・ロワン(ロワン川の中州にある街の意)



この街は、印象派画家シスレーが生涯愛し、住み続けた街です。
かつては、大雨が降るとしょっちゅうロワン川が氾濫し、街が水浸しになっていたようです。その様子もシスレーは、なにか人ごとのような目線で、かつ、「描くなら今でしょ」っていう感じで描いています。何度も行きました。
パリからは、日帰りで十分往復できます。パリ・リヨン駅から。



この絵は、パリから電車で南西に3時間ほどの街、リモージュでの一枚。
「ブロカント(骨董市)のポスター」。
リモージュは焼き物の街として有名だそうです。
そんな街での骨董市、掘り出し物に出会えそうですね。


(秋山)

2018年10月4日木曜日

塩見正明 油絵展「フランスの風景」

9/12(水)から、大阪府豊中市の刀根山病院にて、塩見正明さんの油絵展「フランスの風景」を開催中です。

塩見さんは、この病院の元患者様です。
刀根山病院では毎年1回、患者様やご家族、職員が出品する「ほたる展」を開催します。その時に出品してくださったのがご縁で、一昨年このギャラリーでの個展をお願いしました。今回はその時に続いて2回目の個展となります。



退職後、油絵を始められたそうです。
画題は、息子さんの住んでおられるパリとその周辺の街。

 塩見さんお手製の地図(フランス全体、パリ市内)も併せて展示しています。
頭の中に地図を思い浮かべて、ちょっと旅行気分が味わってみるのはいかがでしょうか?

 THE パリ・・・という風景から、
 街の中の何気ない日常まで、額縁の中の生き生きとした風景をお楽しみください。
10月半ばに展示替えを予定しております。乞うご期待!
(秋山)

参加型展示 花火展2018

毎年恒例の参加型展示「花火展」を今年も開催しました。
 紺色の夜空、祇園祭の宵山、櫓を組んでの夏祭りなどの背景をに花火のラインを書いただけの模造紙を展示しました。
 丸シールや折り紙を切り抜いたもの、ポスカを用意しておき、通りかかった患者様、ご家族、スタッフがどんどん貼り足し、書き足していただき・・・
約2か月で、こんなに賑やかになりました🎇

(秋山)

2018年10月3日水曜日

七夕コンサート

7月3日(火)、大阪府豊中市にある刀根山病院で、七夕コンサートを開催いたしました。


こちらの病院での七夕コンサート、今年で5回目になります。
毎回、アンサンブルおっとっとさんに来ていただいています。

メンバーは、ソプラノの松本真奈さん、ヴァイオリンの東瑛子さん、ピアノの奥田藍さんの3人。

アンサンブルおっとっとさんは、西宮、池田、箕面など関西を拠点に、0歳に空のリトミック教室やファミリーコンサート、小学校や幼稚園での演奏会など、幅広い領域で活躍されています。


今回のプログラムは、七夕など季節にぴったりの夏の唱歌に加え、サウンドオブミュージックの挿入歌や、「恋は水色」、「ピエ・イエズ」など、透明感のある曲を聴くことができました。

加山雄三の「君といつまでも」は、ご存知の方も多く、鼻歌交じりに歌う方もおられました。



2つの病棟で合わせて50人ほどの患者様、ご家族様が参加してくださいました。
ありがとうございました。

(秋山)


第7回総会のご報告

ブログでの報告が遅くなってしまいました(^^ゞ

6月24日(日)生田会会館にて開催しました、総会のご報告です。

ほたる工房も設立から7周年。
医療現場に音楽や落語会、絵画作品などを持ち込み、患者様やご家族にひと時の楽しみを提供する活動を続けております。

年に1度の総会では、昨年度の活動報告や今年度の活動内容などお伝えし、会員、非会員に関わらず、ほたる工房の活動をお知らせする貴重な場となっております。

私たちの活動は、医療機関からの委託金に加え、会員の方の会費や企業の寄付で運営しておりますので、会員の方へ、活動内容をお伝えすることは非常に大切な活動の1つだと思っております。

30分の総会で活動内容について話を聞いていただいた後は・・・
おまちかね体験コーナーです!

実際に医療機関に演奏に来ていただいている(来ていただく予定の)演奏家さんや、落語家さんの講演を見ていただきました。

まずは、「ほたる寄席」。
今回は、笑福亭智之介さんに一席お願いしました。
得意のマジックを交えた小話などで盛り上げてくださいました。

総会に出席してくださった方に加え、『落語会、コンサートを見に来たよ!』、という45名の方に楽しんでいただきました。

落語会の後は、舞台をコンサートです。
レゾナンシアのお二人と、ドラムの今岡稜太さんの演奏です。

レゾナンシアは、ヴァイオリンの宮崎裕梨さんと、ギターの井筒将太さんのお二人です。

当日の様子を動画でご覧いただけます。

d






来年の総会は、2019年6月16日(日)同じく生田会館(三宮・生田神社境内)にて開催予定です。。
毎年、落語会、コンサートを合わせて開催しておりますので、会員でない方もどうぞお気軽にお越しください、

皆様のお越しをお待ちしております。

(秋山)

2018年7月11日水曜日

写真展「日本の四季」 ペンネーム:でんでん虫さん

6月半ばから、大阪府豊中市の刀根山病院にて、ペンネーム:でんでん虫さんの写真展「日本の四季」を行いました。

でんでん虫さんは、この病院の患者様です。
これまでに、旅行先の風景を写真に収めることを趣味として楽しんでこられたそうです。

今回は、その数ある作品の中から、「日本の四季」というテーマで、10枚の写真を厳選していただきました。


もし気に入った写真があれば、でんでん虫さんのご厚意で、写真をお渡しできることになっています。ご希望の方は、ギャラリーにある申込用紙にご記入の上、お申し込みください。

この展示は、7月末まで開催しております。どうぞお楽しみください。

(秋山)

丸山伸二郎さん 写真展

5月半ばより、丸山伸二郎さんの写真展を開催しています。



丸山さんは、豊中市在住のCMカメラマンです。

商業用のカット写真を撮影するプロの方です。

 


丸山さんが、犬を撮影されるようになったのは、数年前に、犬具を撮影したのがきっかけだそうです。

犬との戯れて撮影をするうちにどんどん楽しくなり、今では得意分野になったとのことです。

思わず「かわいい~!」と言ってしまう作品が目白押し。


飾らない犬たちの自然な表情が、たまらないですね。


犬好きの方もそうでない方も、どうぞお楽しみください。

(秋山)


2018年7月4日水曜日

樋上美保子さん「季節の絵手紙展」前半(4月下旬~5月半ば)

大阪府豊中市の刀根山病院で、4月下旬~6月半ば、樋上美保子さんの「季節の絵手紙展」を開催しました。

樋上さんは、こちらの病院の患者様です。
刀根山病院では、年に1度、患者様やご家族、病院スタッフの作品を展示する「ほたる展」を開催しています。その時に出品していただいたご縁で、今回、展示をお願いしました。


季節のお花・・・
お野菜たちは、とてもみずみずしいですね。そして、美味しそうです。



 もうすぐ端午の節句、そのあとは母の日ですね。
 季節に合わせた作品をたくさん出品していただきました。
前半の展示は5月半ばまで。その後展示替え予定です。おたのしみに。

(秋山)


桜展2018 ~その後~~

4月の末になりました。

桜はどうなったでしょうか・・・
満開になりました。

桜の付箋に、メッセージを書いてくださった方もありました。

今年は桜の開花が早く、4月の初めには散ってしまうものも多かったですが、院内では、少し長めに桜を楽しんでいただけたのではないかと思います。

(秋山)